![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2015年10月13日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
60年代初頭、アメリカでその原型は生まれたと聞きます。オフロードスポーツが盛んなカリフォルニアの地で、メイヤーズマンクスがその始まりとするデューンバギーが誕生し、オフロードコースを駆け回るこの姿が瞬く間に広がったと言う記述が見られます。このバギースタイル、そのベースとなっているのがビートルです。レイアウトはそのままにシャーシを切り詰めて、最低限のボディパネルを組み合わす、RRにより後輪に加重がしっかりかかる特性を活かし、砂地でも重いクロカン4駆を置き去りにする光景も見られたそうです。そう言った走りの良さ、またそのルックスからもビーチで人気を博したのもうなずけます。 オーナーさんが購入したのは平成17年の事です。ヤレが相当に出ており、それはベース車両としての状態でした。そこからほぼ全体に手を入れ、いわゆるレストアの工程を経て仕上げたものです。完成してからもいまだ路上にすら出ていない、現在は仕上がったばかりと言えるコンディションです。 よってアピアランスは非常にキレイな状態です。 フロントスクリーンは枠を作製、それをアルマイト仕上げにしています。合わさるガラスは新品を用いています。 エンジンはOHしました。内容としては 燃料タンクは漏れがあったため交換しています。その際ゲージセンサーも同時交換です。 エンジンはメッキパーツを使い、露出しているゆえ、見た目にもしっかり目を向けて仕上げた様子が見て取れます。 足回りはショックをコニーの新品4本交換、フロントブレーキはドラムからディスクに変更しています。 現在は抹消登録の状態で、レストア後は車検は取得していません。サイドミラーやルームミラーも未装備、シートベルトを固定していませんので、取得するには準備をいなければならない箇所があります。車検取得をご希望の場合は、オーナーさんが別途費用で相談に乗って頂けるそうです。 若き頃よりバギースタイルに憧れていたと言うオーナーさん、映画でも度々登場するその姿、はたまた現地に住んでいた頃に目にした光景、その度合いは年を経るごとにますます高まりを見せ、ついに手にする機会がきたそうです。ただそこにあったのは相当にヤレが出ており、動く気配すら感じないものでありました。ならば自分好みのスタイルに仕上げようと決めた、それがこのスタイルです。ようやく完成を見ましたが、置き場の都合が出てきてしまい売却する方向になりました。かの地で走る姿に憧れを抱くオーナーさんと意を共にする方はいかがでしょうか。 実車は埼玉県さいたま市にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |