トヨタ ランドクルーザー BJ41V | 1979年式 |
車検 2018年1月 走行 100,890km |
備考 | 型式:K−BJ41V/エンジン型式:2B/ 車台番号:BJ41−005xxx/ 4速MT/定員:2[4]人/ETC |
長さ 391cm | 幅 166cm | 高さ 192cm | 排気量 3.16L | 重量 1780kg |
「40系ランドクルーザー」をご紹介いたします。 現オーナー様が2003年から所有し、2006年にランクル専門店にてフルレストアを実施しています。大掛かりな作業で費用は約270万円掛かっています。(整備明細あり) 主要な作業を抜粋します。 ・ボディレストア一式(フレームだけにしてから作業) ・ボンネット、フロントドアパネル、ウィンドウシールドP/K、ルーフパネルゴム交換 ・シールドビーム、テールランプ左右交換 ・シート張替え(運転席はレカロシートを使用)、内張製作 ・ウッドパネル、スピーカー交換 ・ラジエター、クラッチディスク、パイロットB/G交換 ・シャックルB/C、リアクロスメンバー、ショック交換 レストア時に選んだ車体色は、ランクル70のオーストラリア輸出モデルに使われていたトヨタ純正色「サンドベージュ」とホワイトルーフの組み合わせです。新鮮で落ち着いた雰囲気が感じられます。 現在の状態は、ドアやボンネットのヒンジ部ボルトなどに表面的なサビが出始めていますが、車体の塗装自体には艶やかな光沢があり、そして、目に留まるような傷・ヘコミは見当たりません。 スタッドレスタイヤ+純正ホイール(新品ホイールキャップ付属)もお付けいたします。 室内で初めに目に留まるのはレストア時に張替えられた赤色系のシートです。レカロ製が使用されている運転席はサイドサポート部分に乗降による傷みが多少見られます。 その他の装備類には特に気になる点は見当たりませんでした。ダッシュボード、ウッドパネル、内張などには傷みも無く、非常に綺麗な状態だと感じます。 フロア(助手席後ろ付近)に一部サビが出てきたので最近手直しいたしました。 3.2リッター・ディーゼルエンジンは至って快調な状態です。 取材時にも、始動性の良さ、静かで安定したアイドリング、軽く滑らかな吹け上がりを確認いたしました。 ディーゼルエンジンの寿命からすれば走行10万キロはまだまだ今後も長く活躍できる状態ですね。 車検があり、機関的な不具合も抱えておらず、そのまま直ぐに乗り出せる状態にあります。 「ヨンマル」をお探しのお方には、是非ご覧いただきたい個体です。 個人のため消費税は不要です。 リサイクル料及び本年度自動車税はオーナー様のご厚意によりサービスといたします。 実車は山形県鶴岡市にあります。 SoldOut
上記の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成されたものです。 極力、欠点なども含めて記事を作成しておりますが、なにぶん1時間程度の取材時間で作成したものですし、オーナーさんの中には問題点を把握していなかったり、不具合箇所がお話から漏れてしまう事もあるかもしれませんので、実車の状態と違う箇所が存在する可能性もあります。 また、整備履歴・修復歴や車の状態などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありませんので、ホームページの内容は参考までにご覧いただき、出来る限り見学され、購入者本人の眼で確認の上、自己責任で購入をお決め下さい。 エンスーの杜より無理に購入を勧めることはございません。 |
《画像クリックで拡大表示できます》 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
リアヒーターユニット | オーディオ類が充実しています。 | |
![]() |
![]() |
|
助手席後ろ付近の手直し | 純正2tジャッキ | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
KENWOODサブウーファーシステム | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
スタッドレスタイヤ+純正ホイール(新品ホイールキャップ付属) | ||
【動画】外観・室内 | 【動画】エンジン始動 |