今回ご紹介するのはポルシェ993GT2のスタンダードモデルです。GT2は1996年に世界GT選手権やLM(ルマン)出場の為にホモロゲモデルとして開発されたクルマです。世界限定196台(?)製作、そのうち100台が一般公道用として売り出されたそうです。
GT2は大きく分けて以下の3グレードがあります。
@ 993GT2レーシング
完全なレーシングカー、溶接ロールゲージ、足回り、制御、全ての作りが違います。
A 993GT2クラブスポーツ(CS)
溶接ロールゲージ、内装レス、それ以外は993GT2 STDとほぼ同じです。
B 993GT2 スタンダード(STD)
エアコン、パワーウインドウ、パワーステアリング、エアバッグ(運転席/助手席)、内装付き、993GT2の中では豪華仕様です。もちろんロールゲージはありません。
オーナーさんは無類のポルシェ好きで、ご自身でメンテナンスもこなすほど。一般整備はもちろんのこと、エンジン/ミッションを降ろしてクラッチ交換、バルブタイミング調整など、やっていることはポルシェのメカニックスタッフ並み、ホイールバランス測定器もあります。でもけっして商売ではやっているわけではなく、あくまでも趣味でやっていらっしゃいます・・・私もポルシェを買ったらお願いしようかと思います。
オーナーさんは993GT2以外にも964のRSレーシングも所有していらっしゃいます。ポルシェクラブで開催しているレースには964RSレーシングで参戦、年4回あるそうです。
オーナーさんはポルシェに乗り始めて15年、そのポルシェ歴は以下のとおりです。
1973年式 911S
1976年式 911
1991年式 964 C2
1993年式 964 3.6ターボ
羨ましい限りですね。
保管はガレージに、内外装はきれいです。
機関に不具合はありません。一度エキゾーストパイプから白煙が出ていたのでターボが不良だと思いオーバーホールしたそうですがターボが悪かったわけではなく、オイルフィルタが不良だったそうです。993ではよくあるトラブルだそうです。
オイル管理もしっかりされています。
タイヤもサイドにバリが残っているぐらいなのでまだまだいけます。
この993GT2は911DAYS、ポルシェマガジンなどの雑誌に掲載されたことがあります。ポルシェクラブのイベントにも参加、他のウェブサイトでも見ることが可能です。
新車並行ですがイモビライザー付きではありません。(ディーラー車もイモビライザーは付いていません)
売却理由はルーフの購入資金だそうです。車検もたっぷりついています。
極上のGT2のオーナーになるチャンスだと思います。
オーナーさんのご好意により助手席ですが試乗させていただきました。高速道路を走行したわけではありませんが素晴らしい加速、ブレーキを体験させていただきました。
ありがとうございました。
車は愛知県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。
リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。