エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



ポルシェ  911 ターボ・カブリオレ (930型)
1989
年式
車検
25年4月
走行
63,300km
備考
新車並行  5速MT  最終モデル(生産台数724台)  青緑系メタリック/紺色ホロ  ナビ  ETC  エアコン
長さ
4290mm
1760mm
高さ
1270mm
重量
1390kg
排気量
3280cc
取材日2009年6月25日
今回ご紹介するお車は、最終モデルの930です。
ターボ+5速MTという組み合わせは、この最終モデルだけという希少なモデルです。

オーナー様は20代からポルシェに乗られ、たくさんのお金を注ぎ込まれてきたほどのポルシェ好き。
御自身でレースにも出られているそうですが、やはりレース車輌もポルシェだそうです。
そんなオーナー様がこのお車を手にされたのは、つい最近のこと。
当時乗られていたフェラーリとのトレードにより、このお車を手にされたそうです!

購入後すぐにリフレッシュ・メンテナンスに出され、より良い状態で乗られていたオーナー様ですが、今後のレース活動のために手放される決意をされたとのこと。
「手放すのは忍びないが…」と、取材時にも考え込まれていました。
では、スポーツカーをオープンで楽しめる素晴らしいお車をご紹介いたします。

◆◆外装◆◆
とても低いフロントフードに、スッと前方に伸びるフェンダー。
後方に目を流すと、これでもかと言うほど張り出したリアフェンダーとテーブルのようなリアウィング。
何十年も変わらないデザインですが、いつ見ても美しいですね。

そしてこのポルシェ、本当に綺麗です。
製造から20年が経ったとは思えないほどボディは艶やかで、幌やリアスクリーンも良い状態です。
どうしても腐食してしまうアルミホイールが輝いていますし、樹脂パーツの艶も残っています。
フロントバンパーには飛び石による傷がいくつか見受けられますが、これは仕方のないことでしょう。

◆◆内装◆◆
各種のメーターが整然と並ぶ様は、この車の生い立ちや素性が伝わってきます。
速度計・回転計は前オーナー様が見やすい角度に回されたそうで、一瞬の慣れが必要です。
ですが慣れてしまえば、針の位置はノーマルよりも確認しやすいようです。

純正オプションのスポーツシートはサポート部分が高く盛り上がっており、ホールド性は抜群です。
外装色とベージュのシートは、お洒落な色使いですね。
淡い色のため使用感が出てしまっていますが、擦れや破れは見当たりませんでした。
ダッシュボードやカーペットなども綺麗ですし、コンディションは良好です。

◆◆機関◆◆
状態が良いのは見た目だけではありません。
詳細な整備記録は別項に記しますが、各種整備が行き届いています。
車検も継続されたばかりですし、今後2年近くは安心して乗り継いでいただけることでしょう。

電動のソフトトップも、もちろん正常に作動します。
リアスクリーン部分をジッパーで開く手間はありますが、あとは自動で開閉してくれる仕組みです。
せっかくのカブリオレですから、出来るだけオープンにして走らせたいですね。

また、エンジンオーバーホールが32,588km時点で行われていることもポイントです。
熱が入ってから歪みの調整をすることで、エンジンのフィーリングはとてもスムーズになるからです。
時間と費用のかかる整備がすでに済んでいるのですから、これはおすすめです。

◆◆整備記録◆◆
前オーナー様からの整備記録が残っています。
H11.3
H13.3
H14.7
H14.12
H15.1
H15.4
H15.9
H16.4
H16.7
H16.10
H16.11
H16.12
H17.3
H17.8
H17.12
H19.3
H21.3
H21.5
H21.5
H21.5
31,109km
32,588km
 
 
 
 
 


  

46,680km
48,308km
49,994km
51723km
56,009km
61,665km
 
 
 
車検整備EGオイル・エレメント・リターンパイプ交換,ブレーキフルード交換
車検整備
EG脱着オーバーホール
クーラー修理
ヒューズ・リレー点検交換
エアープレッシャーリレー点検交換
クラッチオーバーホール,タペット調整,前後ショック交換(ビルシュタイン製),他
エアバルブ点検交換
12ヶ月点検
バッテリー交換,エアバルブ交換,他
MTオイル漏れ修理,他
フューエルポンプ前後交換
ポルシェセンターにて点検
車検整備
エバポレーター交換,スターターオーバーホール
クラッチオーバーホール
車検整備
EG整備(タペット調整など),プラグ交換,フューエルポンプ&ホース前後交換,
ブレーキキャリパー分解整備,EG&MTオイル交換,タイヤ交換(BS製S−02),
ヘッドライトレンズ交換

◆◆同乗走行◆◆
オーナー様のご好意により、助手席での同乗走行を体験させていただきました。
セルが気持ちよく回り、エンジンは一発始動です。
晴天に恵まれたため、幌を閉めてエアコンを入れて走っていただきました。
パワステのないハンドルは少し重そうでしたが、それでも問題なく末切りできるレベルのようです。

減衰力のしっかりと利いたダンパーは、低速時に少し振動を伝えてきます。
ですが、流れに乗る速度まで達する頃にはそれも感じなくなり、抜群の接地感が出てきます。
最近の車に良くある“乗せられている感覚”ではない、“乗っている感覚”を味わえるのは楽しいですね。
また、社外品に交換されているエキゾーストも、乾いた低音で良い音を出していました。

◆◆取材を終えて◆◆
ドライバーの感性に訴えてくる車、それがポルシェではないでしょうか。
ハイテク装備満載の車とは異なりドライバーの操作は多くなりますが、それもまた楽しみかと思います。
とても可愛がられてきたお車ですから、次のオーナー様とも良いめぐり逢いがあれば幸いです。

なお、走行距離は伸びる可能性があります。
また、リサイクル券の全額負担と、自動車税\63,800の月割り負担をお願いいたします。


【更新】2011年5月
車検を更新しましたが価格は、据え置きです。
車検は25年4月までになりました。


保管場所 東京都港区

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
  お洒落なカラーのカブリオレ
スクリーンも綺麗な状態です  
  幌も良い状態を保っています。
  オープン時の美しさは、最高です。
 
   
  シートも比較的綺麗な状態です。
ダッシュボード ナビ、ETC付き
助手席も綺麗です。
   
フロントトランクノ内張り内 左側、フロントからリアへ
 
   


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/090-7802-7118(カナウチ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る