エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


LCC ロケット 1994年式
車検 29年10月 走行 26,900km 備考  
長さ 3580mm 1600mm 高さ 1000mm 重量 420kg 排気量 1000cc
取材日2017年3月17日

今回ご紹介するのはライトカーカンパニー(LCC)のロケットになります。

F1マシンの設計で有名なゴードン・マレーと元レーシングドライバーのクリス・クラフトが設立したライトカーカンパニーで制作されたこの車両は生産台数が33台程と聞いています。

一般公道を走れるフォーミュラーカーというコンセプトのもと前後に大型のウイングを持たない1970年代以前の葉巻型のフォーミュラーカーをモチーフにデザインされたと言われています。

鋼管フレームにヤマハFZR1000に搭載された1000tのエンジンと5速シーケンシャルミッションを流用し、バックギア確保の為、ワイズマン製の副変速機を組み合わせた構造になっており、横置きミッドシップレイアウトになっていて、エンジンから副変速機への動力の伝達はチェーン式になっています。

【機関】
ピット付きのガレージにてメンテナンスされた車両でエンジン、ミッション、足回りには特に問題は無さそうです。

エンジン、ミッション、足回り全てノーマルのままです。

バッテリーは元々はエンジン横にバイク用が取り付けてあるそうなのですが、オーナー様が利便性を考えてコックピットの脇に自動車用を搭載しています。

【外装】
FRP製のカウルを持つボディは殆んど雨に打たれた事もないので綺麗な状態です。

足回りが外に丸見えの構造なのでアームの付け根などに錆が見えます。

マフラーのサイレンサーに錆が出ています。

【内装】
レーシーなコックピットは程度をどうこう言う代物ではなく、むしろ雰囲気を堪能するといった感じです。

ローバックのバケットシートに簡素なノブ類に必要最低限の計器類と機能性のみを追求した作りとなっています。

ステアリングはモト・リタ製

コックピット後部のカウルを外すとタンデム用のシートが見えます。しかしこれを使う方は殆どいないと思います。

車は現在、宮崎県にあります。

個人のため諸費用等かかりませんが自動車税(月割り)とリサイクル料¥8980のご負担をお願いいたします。

陸送等は購入者様の方で手配をお願いいたします。

【お問い合わせに際して】
このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。

状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき下さい。

掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
SOLD OUT
画像クリックで拡大出来ます
まさに葉巻型フォーミュラーカー 
公道を走れるとは思えないですね。 
 
 
 
エンブレムに少し欠けがあります。 
ウインカーとスモールライト 
 
 
足回りに多少の錆は出ています。 
隠れているのが跳ね上げ式のヘッドライト 
ヘッドライトを出した状態。 
 
 
かなり表情が変わります。 
OZレーシングのアルミとbremboのキャリパー 
4輪全てにサイクルフェンダーが着きます。 
 
フロントブレーキの内側 
 
リアカウル、この中にエンジンが収まります。 
テールランプとウインカー 
 
 
 
リアの足回り 
足回りは前後全てノーマル 
ピットの中から撮影したリアの足回り 
 
 
 
ピットの中から撮影したエンジンの下廻り 
 
マフラーはサイレンサーに錆が出ています。 
ピット付きのガレージにて大切に保管されています。 
フォーミュラーカーさながらのコックピット 
シーケンシャルのシフトと副変速のノブ 
サイドブレーキです。 
モト・リタ製のステアリングは純正 
走行は26000km台です。 
非常にタイトで簡素なABCペダル 
リアカウルを外すと出てくるリアシート 
 
 
こちらもレーシングカーのようなサイドミラー 
 
搭載されるヤマハ製1000tのバイク用エンジン 
唯一交換されたパーツがこのエアクリーナー 
駆動はチェーンで伝達します。 
専用設計されたワイズマン製の副変速機


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 南九州オフィス
TEL/070-6597-4547(ハシグチ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
spwbj855@yahoo.co.jp

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る