![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2004年10月12日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1978年わずか半年だけ生産されたという、幻の名車、シムカラリー3です。 この車両は、生産後期に製造された車両で、「0872」のシリアルプレートが、ダッシュボードに付いています。 オーナーさんが1999年にフランスより個人輸入をし、国内ではワンオーナーとなっています。フランスから購入した時に、実走行と言われているそうです。 並行車ですので、参考としてください。 すでに事故でつぶれている車両や、オリジナルとかけ離れた改造をされたラリー3が多い中、このオリジナル度の高いラリー3を探すのに苦労をされたそうです。 オーナーさんは自動車関係の会社を経営されており、「車は動いてナンボ」という価値観を持たれています。このシムカも、車検が切れるまでは、週に2〜3度は通勤に使っていたと仰っていました。 パッと見、厚ぼったいシートですが、すわり心地はフランス車特有の感覚。シートというよりソファーと言った感触です。背面、座面が一体になっているように見えますが、このシートがオリジナルで、なんとリクライニングもします。 ハンドル、インパネ周辺もオリジナルの状態で、きれいです。ぜひこのままノーマルの状態で乗り続けて頂きたい車です。 エンジンは街乗りを考えて、(約)1400ccにボアアップ、オルタネーターを国産に変更し、フルトラも付いています。その為、エンジン、機関は良好で冬でもチョークなしで一発始動だそうです。 エンジン、ミッション、デフは全てオーバーホール済みです。 外装は、大きなキズやヘコミはありませんが、Cピラー付け根に、クラックがあります。ボディの形状を考えると、これは仕方の無いところだと思います。 アルミは純正の「エミール」です。また、スペアタイヤも純正品が残っています。 最近ブレーキキャリパーをOHしました。 EgのOHキット、フロントガラス、純正プラグコードなど予備パーツもありますので、購入された方には、実費でお譲りいたします。 また、現在車検は切れていますが、実費で取得する事も可能ですので、ご相談ください。 オリジナル度も高く、コンディションも申し分のないシムカラリー3です。 車庫整理のため、売却を希望しています。 車は世田谷区にあります。 個人のため諸費用はかかりません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |