エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る


ニッサン フェアレディZ  S31 1977年式
車検 30年4月 走行 km 備考 2シーター MT 車検約2年付 外装白(元色マルーン系?)  初年度登録:昭和52年3月 型式:C−S31 原動機の型式:L20
長さ 4140mm 1630mm 高さ 1290mm 重量 kg 排気量 1990cc
取材日2016年6月

ご覧頂きありがとうございます。ご存知かと思いますが、先代モデルと言える、オープンボディーの 「ダットサン フェアレディー」の後を受け、全く新なモデルとしてクーペボディーでデビューしたのが、「ニッサン フェアレディーZ」です。

今回ご紹介のお車は、その初代Zと呼ばれるモデルの後期モデル、S31型です。
初代、前期モデルの 30型は、1969年にデビューしました。エンジンは、日米の市場の特性にあわせ差別化し、その後ATの追加、2by2の4人乗り追加、キャブレターからインジェクションに変更など進化を続け、米国を中心に世界中で愛されました。
オイルショックの経験や、排ガス問題への対応の為、俗にいう昭和51年排ガス規制が施こされ、それに適合すべく日産で開発されたのが、NAPS と言われるエンジン制御システムです。そのNAPSを搭載されて型式が 30 から 31 となったのが1976年の事でした。 NAPS搭載の31型は、デビュー当初から排ガス対策=パワーダウンと言われ、パワーやエンジンフィールにこだわる方からの評価は、今一つだったようです、、、しかし、年月を重ねた今、初代モデルなのにインジェクションの為、維持し易い事や、30型に比べボディー剛性がUPしている等々、31型の評価が見直されているとの事です。

今回は、中でも人気の2シーター、5速MTのS31です。パワーウインドゥ無い事から、グレードはLだと推測します。

現オーナーは、4〜5年前に初代フェアレディーZを探してる時、この車に出会いました。これ以外にも初代Zを集め始めていたオーナーは、車検も無くエンジンのふけ上がりに問題はあったが、内外装がきれいで改造の少ないこの車を即決で購入しました。当初は、観賞用、その他初代Zのパーツ取りでも良いかと思い、倉庫のようなガレージで保管していました。しかし、初代Zは国産旧車の中では、部品の供給に苦労が少ない事がわかり、この車は部品取りにはもったいない、ナンバーを取って走らせてあげたいとの衝動に駆られました。それが本年2月の事です。静岡県中西部は、MrK  Z−Carの父 片山元米国日産社長の故郷でも有り、初代Zに関わる地盤は大変豊です。その中でもオーナーが信頼するショップにエンジン不調改善とナンバー取得の為の予備検査取得を依頼しました。
その際、高額な修理費用を覚悟していたオーナーですがエンジン不調は、コンピュータ修理で済ました。これこそ 31 インジェクションの御利益だと感じたそうです。その他燃料系、水回り、ブレーキ系、油脂類、ショートパーツの交換で予備検をとり、本年4月に車検取得となりました。明細は見学時に提示できます。 車検有効期間は平成30年4月までとなります。

オーナーは、試乗をお勧めしております。日程の調整等御座いますので事前のご予約及び購入の御意思の有る方のお問い合わせお待ちしております。また試乗いただけた方には価格のご相談にも応じるつもりとの事です。以下画像での紹介に続きますが、初代Zで、しかも 2シーター 5速MT 維持もし易い31型は、コレクションにも、実走行での楽しみも両立できる素材だと思います。

この紹介記事は、オーナーコメントと、取材者の主観から構成されており、車輌の情報や修復歴に関して、エンスーの杜で裏付けを取ったものではありません。車輛は静岡県中部にあります。

消費税は含みますが、自動車税月割りとリサイクル料のご負担をお願いします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
385万円→280万円
画像クリックで拡大出来ます
ロングノーズ ショートデッキ の初期型Zです。
このアングルが人気高いです。
フロントスポイラー付きです。
 
少しですバンパーにはサビもありました。
 
 
 
小径ステアリング
メーター値は証明できませんが、車体の状態から推測するとほぼ一致する感じです。(主観ですが)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熱線は横。
 
 
 
 
アンテナは作動しません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少しですがサビもあり要現車確認。
 
14インチホイール、センターキャップはZ。
 
 
 
 
 
ストラット、コアサポ辺りから元色が推測できます。
プレートです。
 
車検証ですが当然全ては載せません。
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 静岡
TEL/090-5117-5989(サトウ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
enthu.no.mori.shizuoka@gmail.com

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
  エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る