![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2011年11月16日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今やマツダの代名詞とも言われるロータリーエンジン、そのロータリーを積んだ世界初の量産車のコスモスポーツです。 ご紹介致しますコスモスポーツは68年式、型式L10Aの前期モデルです。 内装はオリジナルのままです。 全体的には年式と比較しキレイに保たれていますが、部分的にヤレが出ている箇所が見受けられました。 まずシート、運転席の座面に縫い目がホツレてしまっています。 それ以外がさほど使用感はなく良好です。 シフトノブはノンオリジナルだそうです。 エンジンは好調です。 過去にはOHないし載せ換えがされているようです。 これは10万キロを超えた際に、マツダのディーラーからの申し出で行われているそうで、残念ながら詳細な内容は聞かされていません。 ブレーキ系統では、ハイドロマスターを備えています。 こちらは後期型に装備されていたもので、それを付けた恰好です。 足回りは約3年前にフロントのラック・エンドブーツ、傷んでいたブッシュ数箇所を交換しています。 昭和50年代後半から現在までの、ほぼ1年毎の記録簿があります。 全てディーラーで行われているようで、点検は欠かさず行ってきているのが見て取れます。 ナンバーは【群 5】のシングルナンバーです。 群馬の方はこのナンバーが引き継げます。 事故暦は前オーナーが左ドアをぶつけたと聞いています。 現オーナーさんではありません。 ホイールは現在メッキのものを付けていますが、ノーマルのスチールは4本あります。 但し、ホイールキャップがありません。 不具合としては燃料計が不動です。 また、電動アンテナも動作しません。 車検はH23年10月で切れました。 今の段階で取得の予定はありません。 リサイクル券(5240円)と自動車税の月割りは清算をお願いいたします。 世代を超えて受け継がれてきたコスモスポーツ、それはシングルナンバーが付いているところからも分かります。 前オーナーさん所有時にも点検は欠かさなかったそうで、大事にされてきたのが見て取れます。 残念ながら車検は切れており、試乗はなりませんでしたが、車検を切らして間もない事からコンディションに変化はなく、敷地内での移動の際も始動、アイドリング、車庫からの出し入れを見ても問題はないと見ました。 ロータリーサウンドはしっかり響いていたのがむしろ印象的ですらあります。 外装こそ手を入れましたが、内装はオリジナルのままですし、エンジンも10Aが搭載され、オリジナル度は高いと感じるコスモスポーツ、このクルマの歴史を物語るナンバーとともに、このコンディションを引き継いで頂ける方を求めます。 【更新】 新たに車検を取得致しました。 実車は群馬県渋川市にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |