![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2013年2月24日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年のジュネーブショーでマセラティ・カリフは登場します。 カリフのスタイリングは、ビトゥルボ・シリーズ最短となる2400mmのホイールベースを持つスパイダー・ザガートをベースにハードトップを固定したような形状ですが、目的は短いホイールベースモデルのハンドリングの資質を高めるための剛性を作り出すことだったようです。 インテリアは、基本的にはビトゥルボ系と共通の豪華なものでしたが、フロントシートはサポートを強めるために左右の張り出しを大きくしたバケットタイプとされるなど、スパルタンな雰囲気が強調されました。 エンジンは、V6のSOHC18バルブにIHI製のターボ・チャージャーを2基取り付けたツインターボユニットですが、マセラティ228で初めて採用されて以後222やスパイダーにも搭載された2.8リットルを更に285PSまでチューンアップして(ただし日本仕様は触媒付で250PSとされた)搭載し、翌年末にシャマルが登場するまでは、マセラティの最速モデルとして君臨します。変速機は5速マニュアルのみの設定です。 生産台数は、わずか221台、希少なモデルです。 今回ご紹介する車両は、ガレージイタリア物のマセラティ・カリフです。 【ボディ】 【インテリア】 【エンジン】 【足回り】 エアコンは効きますが年に1回のガス充填は必要なようです。 現在特に不具合はありません。 屋根付き車庫に保管。 車は岐阜県にあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この車両のお問い合わせは エンスーの杜 愛岐オフィス TEL/090-4853-3008(アサカワ) またはEメール↓にて エンスーの杜車両問い合わせ asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |