エンスーの杜  トップページに戻る   車両一覧に戻る

ロータス・ターボ・エスプリ S3 1984年式
車検 2020年11月 走行 63,466マイル 備考 並行車、脱着式ガラスサンルーフ、エアコン、ETC
長さ 4290mm 1860mm 高さ 1120mm 重量 1190kg 排気量 2170cc
取材日2019年2月26日

クラブマンレースに勝つため、バックヤードビルダーとして始まったロータス、

エランシリーズがエリートにバトンタッチされたあたりからロータスの路線がライトウェイトからエキゾチックカー(スーパースポーツカー)と変わっていきます。

その新時代のロータス路線を決定づけたのがジウジアーロボデーを纏ったロータス・エスプリです。

1975年のパリ・サロンで発表、1976年から販売が開始されました。

エスプリS1のパワーユニットは直列4気筒16バルブツインカム、2.0リッターの排気量から160馬力のパワーを発揮します。

ミッションはシトロエンSM用の5速を選択。

1978年にマイナーチェンジがあり、エスプリはS2へと発展します。

主な変更点はフロントスポイラーとリヤのエアインテークが追加、テールレンズをローバー製の大型に変更、

フロントホイールが6Jから7Jに、リヤが7Jから7.5Jへワイド化されました。

また、コノリーレザーシートの採用、エアコンがオプションとして設定されました。

1978年にロータスがF1でコンストラクターズ・チャンピオンになったことを記念して黒にゴールドストライプの

JPSカラーの限定モデル(100台)があり、イギリス国内だけに販売されました。

1980年代に入るとストロークアップした2.2リッターエンジンにターボチャージャーを装備したエスプリ・ターボが登場します。

これを機にすべてのモデルが2.2リッターエンジンとなります。

1981年4月にはS3モデルが登場します。S3モデルはエスプリ・ターボの強化されたシャシーとブレーキが継承され、

NAの2.2リッターエンジンとのコンビネーションにより、完成度の高いスポーツカーとして高い評価を得ます。

この時期、4リッターのV8エンジンの搭載計画があったそうですが、実現はしなかったようです。

1987年、エスプリHCシリーズにバトンをタッチするまで生産されました。


今回ご紹介します車両はロータス ターボ エスプリ S3です。

整備記録にある様に、とても丁寧に手の入ったターボエスプリS3をエンスーの杜で

9年前に購入、機関メンテナンスを継続とさらにこだわりのルックス面のモディファイを重ね、9年間愛情たっぷり注いで来られました。

ずっと乗りつづけて行きたいお気持ちでしたが、お仕事が忙しくなり、このままでは車が可哀想との事で掲載に至りました。

ファイルにたっぷり入った前オーナーから受け継がれ、現オーナー様が継続され「幸せな程」機関にメンテナンスが入った事に加えて、

この車両の特徴はそのルックスです。

オリジナルではありませんが、オーナーさんのセンスで、ただでさえエッジが効いたデザインのエスプリをローダウン調整でさらに低く

男心にグッとくる素敵なエスプリに仕上がっています。

ポイントとしては、SPAXの車高調ダンパー交換にSwift製の前9インチ後10インチを

さらに調整し前後のベストバランスを出し、フロント16インチ、リア17インチのパナスポーツG7

(リアは特注品、ミッドのバランスを考慮しフロントよりも軽量)を履き

フロント7.5Jに205、リア9.5Jの深リムに235をセットアップ、車体セットの際に

某著名精密機械加工屋作特注スペーサーでフロント片側20mm、リアに至っては30mmのワイドトレッド化がなされている事です。

(オリジナルのダンパー、スプリング、ホイールは付属するとの事です。)

加えてオリジナルのストレートタイプのマフラーエンドが特注のサイレンサーにセットアップされて(触媒はつきます)

いい感じのワイルド感満載です。

エンジンの仕様は水冷直列4気筒DOHC、デロルトのツインキャブがターボを介してエンジンをマネージメント、

排気量2174 cc 最高出力(PS/rpm) 210/6000(DIN値)最大トルク(kgm/rpm) 27.6/4000、レストア履歴が残るエンジンはオリジナルです。

ボデーはFRP製、全体的にきれいな状態ですが、フロント部分にクラックが見受けられます。これは購入当時からのもので原因はよくわからないそうです。

ルーフはガラスサンルーフで脱着式です。

純正のヘッドライトのロービームは暗いのでHIDに交換してあります。

インテリアは赤が基調色です。本革シートは経年によるひび割れはありますが破れはありません、

センターコンソールリッドは後から着色していますので他と少し色が違っています。天井のトリムが破れてきたため、補修がされておりとても清潔感があります。

またETC機はグローブボックス内に設置してありました。

ラジオ用の電動式アンテナは可動していました。

機関について不具合はないそうです。エンジンは一発で始動、アイドリングも安定していました。

ラジエターはコア増し、クーリングファンがフロントに3個、V8エンジン用のファンが付いていますので取材中も水温計はピタっと安定し

オーバーヒートの心配はなさった事がないそうです。

エキゾーストマフラーはワンオフで作成、車検対応のマフラーです(証明書付)。

エアコンはガス抜けがあるそうで年1回350mlのガスを充填するそうです。ガスを充填するとエアコンはよく効くそうです。

ちなみにエアコンガスは「R12」です。

英語版のサービスマニュアルとパーツリストをお付けします。

参考までに過去の整備リストご紹介します。

年月日

整備名

走行距離

交換部品または整備内容

91.3.8

一般整備

 -

タイミングベルト

ペダルラバー

ヘッドガスケットキット

クランクシール(F)

クランクシール(R)

クラッチディスク

オイルフィルター

ブレーキパット

91.4.6

一般整備

 -

Fショック

Fショックラバーシート

Rショック

Rショックラバーシート

Fブレーキホース

Rブレーキホース

リヤハウジングパッキン

フロントカバーG/K

水ヌキプラグ

ピストンリング TOP

ピストンリング SECOND

ピストンリング OIL

サーモスタットパッキン

オイルポンプベースパッキン

ローター

91.4.20

オイル漏れ修理

 -

オイルパン脱着

シリンダーヘッド脱着

カムケース脱着

ピストンリング交換

クランク(F)O/C交換

クランク(R)O/C交換

オイルポンプケースオイル漏れ修理

オルタネーターブラケットP/K交換

カムシャフト(R)Oリング交換

バルブシム調整

クランク(R)ケースP/K製作

キャブレターインシュレーターOリング交換

各部ホース及びバンド交換

シリンダーヘッド盲ぶた交換

91.8.19

車検整備

33,128mls

 -

91.9.7

一般整備

 -

デフサイドG/K

スピードギヤ (Oリング)

クラッチカラー (Oリング)

ダブルボールB/G

ローラーB/G

ダブルローラーB/G

クロスシャフトOリング

デフサイドOリング

ガスケット

ガスケット

ロックプレート

ロックプレート

ガスケット

ロータス指定液体ニス

ハイロマー

91.9.17

ミッション O/H

 -

R左右ブレーキキャリパー脱着

R左右ブレーキローター脱着

ターボ脱着

Rマフラー脱着

ミッション脱着

ミッションO/H B/G交換

ミッションオイル交換

値引き

93.3.15

一般整備

 -

ウォーターポンプホース

ホースバンド

95.11.8

一般整備

 -

Fuelゲージタンクユニット

Fuel Pump

Fuel Filter

エンジンマウントラバー(L)ピンク

エンジンマウントラバー(R)ブルー

リヤミッションマウント

エンジンマウントラバーバッファー(上)

エンジンマウントラバーバッファー(下)

エアフィルター

オイルフィルター

クラッチマスターCylinder Cap

ドアミラー左側ガラス

96.5.28

一般整備

 -

Fuel Pump

グラスルーフ用リアゲートストラット

96.6.26

一般整備

 -

フューエルパイプ

フューエルホース

クラッチレリーズCylinder ASSY

ペダルゴム

リヤゲートダンパー

96.7.18

車検整備

34,955mls

 -

96.9.30

一般整備

 -

GASKET,DIFFUSER/BACKPLATE

TRUNKING,INLET

HEADER TANK

WATER PIPE

THERMOSTAT,ESPRIT

HOSE,REDUCER,FEED PIPE

HOSE

HOSE

HOSE

98.7.10

車検整備

35,240mls

 -

年月日

整備名

走行距離

交換部品または整備内容

00.6.10

マフラー作製、交換

 -

ワンオフマフラー(オールステンレス)

00.6.20

車検整備

37,047mls

 -

00.12.3

一般修理

 -

TIMING BELT

PULLY/BEARING

V-BELT

V-BELT

V-BELT

THERMOSTAT

FUEL PUMP ASSY

FUEL FILTER

FUEL FILTER FRONT

HANDBRAKE CABLE

LINKAGE,BUSH

LINKAGE,BUSH

フューエルポンプブラケット

フューエルホース

ピレリ ドラゴ 195/60VR15

ピレリ ドラゴ 225/60VR15

FRONT PAD SET

DAMPER ASSY Fr

DAMPER ASSY Rr

PIVOT BUSH, Front UPPER

BUSH, Fr LOWER

BUSH,ARB TO LINK

MOUNTING RUBBER,ARB

UPPER BALL JOINT

BUSH,UPPER&LOWER

STUD,LOWER LINK

WASHER

LOCKNUT

NYLOCNUT

FAN SWITCH

BRAKE DISC Fr

MH-4 ホースバンド

CALIPER ASSY, Rr RH

DLB198 LUCAS ING COIL

NGK イグニッションコイル コード

エンジンオイル 20W-50

オイルエレメント

ドレンワッシャー

L.L.C.

SECONDARY SEAL

ガソリン

02.7.15

車検整備

41,341mls

定期点検技術料

自賠責保険

重量税

印紙

検査代行費用

一般修理

ブレーキ・クラッチオイル交換

エンジンオイル交換

オイルエレメント

ドレンパッキン

トランスミッションオイル交換

クラッチキットASSY

フライホイール研磨

タイミングテンショナーASSY

クランクシール リヤ

クランクシールカバーG/K

ラックエンドASSY交換

ウエストゲート 脱着 修理

ウエストゲート ワッシャー製作

クラッチマスターASSY

クラッチレリーズ O/H

LLC交換

ラジエター O/H コア増し

FAN&MOTOR ASSY

04.3.21

一般修理

 -

K&N Air Filter

NGK プラグコード

オイルエレメント

ドレンパッキン

04.8.1

車検整備

44,460mls

定期点検技術料

自賠責保険

重量税

印紙

検査代行費用

一般修理

ブレーキオイル交換

エンジンオイル交換 20W/50

オイルエレメント

ドレンパッキン

トランスミッションオイル交換 80W/90

LLC交換

ブレーキパット Rr フェロード

バッテリー 562-25

G-SWAT ホイールアライメント

ヒーターコア清掃

RACK & PINION ASSY

RUBBER MOUNTING,RACK

RUBBER MOUNTING,RACK

UNIVERSAL JOINT

ALTERNATOR ASSY, 70A

STUD,ALTERNATOR

FLAT WASHER M8

NYLOC NUT, M8

GASKET

GASKET

GASKET,PLENUM

GASKET, DIFFUSER

ROTOR ARM

06.7.26

車検整備

44,400mls

定期点検技術料

自賠責保険

重量税

印紙

検査代行費用

リサイクル料金

一般修理

ガソリン

エンジンオイル交換 20W/50

オイルエレメント

ドレンパッキン

LLC交換

ブレーキオイル交換

ETC取付・セットアップ

レーダー探知機配線加工

リヤバルクヘッドボルト増締め

トランクグロメット

フューエルフィルターフロント

フューエルフィルターリヤ

Frスタビブッシュ・トラニオンブッシュ交換

Bush, ARB to Lower Link

Washer, Special

Washer, Chamfer Toward Front

Distance Tube, ARB Bush

Bush Kit, Lower Trunnion

Seal, Trunnion Top

08.7.28

車検整備

51,471mls

定期点検技術料

自賠責保険

重量税

印紙

検査代行費用

 一般修理

E/Gオイル交換 20W-50

オイルエレメント

ドレンパッキン

T/Mオイル交換

ブレーキオイル交換

L・L・C

ステアリングラックブーツ交換

アッパーボールジョイント交換

タイミングベルト交換

Timing belt

Tensioner B/G

Seloc washer

Gasket cam cover

Drive belt, ALT

Compressor belt

Drive Belt, Water Pump

Locknut, Tensioner Adjuster

カムホルダー O/H

タペット調整

Oil Seal, Camshaft Front

O-Ring, Cam Housing, Rear Cover

O-Ring, Cam Housing Oil Feed

Gasket Cam Cover

Ealing Washer

スパークプラグ

09.3.15

一般修理

 -

デストリビューター修理

Rotor Arm

Distributor Cap

O-Ring, Distributor Spigot

ヒーターコア清掃

LLC

エンジンオイル Valvoline VR1 Racing 20W/50

10.7.24

車検整備

54,800mls

定期点検技術料

自賠責保険

重量税

印紙

検査代行費用

一般修理

E/Gオイル交換 20W-50

オイルエレメント

ドレンパッキン

T/Moiru交換

ブレーキオイル交換

L・L・C

A/Cスイッチ接触不良修理

HID 取付け・配線加工

Cookal HID 6000k

プラグ NGK BPR6ES

スタビライザーブッシュ交換

Bush,ARB to Lower Link

Distance Tube,ARB Bush

Washer,Special,ARB Tapered

Washer, Chamfer Toward Front

Nyloc Nut,M12

MOUNTING RUBBER,ARB to ChasisA075C6005Z

フロントアッパーアーム ブッシュ交換

Pivot Bush, Upper Wishbone

最近のメンテナンスでは、

フロントハブベアリング交換

右ステンレンスガスタンクワンオフ作成交換

エンジンマウント交換

ウインカースイッチ交換

タイミングベルト交換

などなどです



車は埼玉県にあります。

個人売買の為、消費税などかかりません。

リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
SOLD OUT
画像クリックで拡大出来ます
バランスの良いローダウンにより更に強調されたウエッジシェイプ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロータスエンブレムは希少なブラック 
フロントのFRPクラック 
 
 
 
 
パナスポーツG7 
ルーバーは補修再塗装済み
 
 
左リアホイールガリキズ有り 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遮熱シート添付 
スペアタイヤ工具類揃っています 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
シートは年式相応のスレあります 
 
 


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 本部
TEL/070-6566-0829(ホリカワ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ
kazuma_horikawa@icloud.com

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
  エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る   上に戻る