エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



ロータス・エラン・スプリント
1972
年式
車検
25年11月
走行
84,895マイル
備考
中古並行車(本国仕様)、レストア済み、ビッグバルブロータスTC、ウェーバーキャブツイン(45Φ)、4速マニュアル、センターロック
長さ
3680mm
1400mm
高さ
1170mm
重量
690kg
排気量
1550cc
取材日2012年1月29日

ロータス・エランはバックヤードビルダーに過ぎなかったロータスを一躍本格的な量産メーカーに押し上げた成功作で、60年代の英国製スポーツカーの中で最も人気を誇る車種です。

1962年に登場したシリーズ1(タイプ26/S1)はドロップヘッド・クーペのみでしたが、64年にシリーズ2(タイプ26/S2)に切り替わった時にフィクスドヘッド・クーペが追加されます。

エンジンはフォード116Eをベースにロータスがツインカムヘッドを載せます。
当初英国向けには1500cc、輸出仕様は1600ccでしたが、63年からは全て1600ccに統一されました。65年9月にはフィクスドヘッド・クーペのシリーズ3(タイプ36/S3)が加わります。66年1月にSE(スペシャル・エクイップメント)と呼ばれる高性能版がラインナップに登場します。SEは、キャブレターの大径化とデュアル・エキゾーストの採用で118HPを発生する強化型エンジンを搭載しています。

66年6月にドロップヘッド・クーペもシリーズ3(タイプ45/S3)に進化します。
さらに68年3月にはアメリカの安全基準をクリアするため改良を受けたシリーズ4(S4)が登場し、70年代へ入ります。
S4ではタイヤが145サイズから155サイズに変更され、それに伴って前後のホイールアーチの形状が丸いものから角張ったものになり、テールランプが角型となりました。
また排ガス規制の厳しい国向けのモデルには、キャブレターをウェーバーからゼニス・ストロンバーグに変更したため、それをクリアするバルジがボンネットに追加されます。

71年には、大径バルブ、特製カムシャフト、10.3:1の高圧縮比などによって126PS(ウェバーまたはデロルト仕様)までチューンを高めた通称“ビッグバルブ”ユニットを搭載したスプリントが追加しますが73年に生産中止となります。

今回ご紹介する車両は、ロータス・エランの最終モデルのスプリントです。
初年度登録が平成8年となっていますので中古並行車となりますが、平成23年まではワンオーナーカーでした。

ボデーの状態、機関などを見るとレストアを施されていると思われます。おそらく英国本土での行なわれたものと推測されます。

ボデーはフィクスヘッドクーペ、サイドミラーは砲弾型、リヤピラーにはベンチレーション用のスリットがあります。ボデーは樹脂製のため、クラック(ひび割れ)が見られますが全体的には程度の良い個体だと思いました。
左ドアの閉まりが少し悪いようです。少しドア落ちの傾向が見られますが、今すぐ修理が必要という訳でありません。右ドアはしっかりしています。
ホイールはアルミホイール、センターロックタイプです。

内装はきれいな状態です。インストルメントパネルのウッドは、ヘアラインと呼ばれる割れがあります。計器類やスイッチ類に故障はないそうです。
シートは、ケータハム用バケットシートが付いています。またステアリングホイールは26Rタイプが付いていました。シート、ステアリングホイールは、ノーマルがありますので交換は可能です。どちらかになりますので選択してください。

エンジンはノーマルのようです。キャブレターはウェーバーのツインキャブ、口径が45Φ、迫力ある吸気音を聞くことができます。マフラーはセンター出しです。

車は愛知県にあります。
個人売買の為、消費税などかかりません。

リサイクル費用と自動車税の月割り負担分は、別途、清算させて頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT

ボデーカラーは、ツートンカラーの仕様が多いのですが、この個体はホワイトにゴールドのストライプテープです。

   

内装のコンディションはいいと思います。
パーキングブレーキレバーは運転席側のインストルメントパネル下にあります。
ルームランプは、3個所あります。
オーディオは付いていませんが、フロントスカッフ部にスピーカーがありました。作動は確認していません。

エンジンのスペックです。
種類:水冷直列4気筒DOHC
総排気量:1558cc
最高出力:126bhp/5500rpm
最大トルク:16.8Kgm/4500rpm
燃料供給装置:ツイン・ウェーバー(45Φ)
※スペックは異なることがあります。

マニュアルの4速ミッションです。

タイヤサイズは155R13、ホイールはセンターボルトタイプのアルミホイールが付いています。

バッテリーはトランクにあります。

スペアタイヤ、ジャッキ、センターロックレンチは揃っています。
   


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 愛岐オフィス
TEL/090-4853-3008(アサカワ)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る