エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る



WATARU-01(ユーノスロードスター)
1994
年式
車検
なし
走行
142,000km
備考
5F FRPボディ 専用ハードトップ
長さ
4050mm
1670mm
高さ
1180mm
重量
1000kg
排気量
1600cc
取材日2010年5月22日
■ WATARU-01について
ユーノス・ロードスター(NA6)をベースに当時F1を運営していた、フットワークが限定(推定で日本50台、イギリス50台)生産したモデル。
外装はドアとフロントウインドウ周りがユーノス、それ以外は全てFRPで製作
された。ハードトップはユーノス純正と違い、TOPが丸みを帯びたラウンドした形状および窓部分が小さいのが特徴。

■ オーナー様は非常に希少なminiに乗っておられ、通勤にも使えるスポーツカーを探してたところ、縁あってこのWATARU-01を購入しました。
走行に関しては、軽量化されたBODYでキビキビした走りが堪能できます。
昨年にエアコン一式を新品部品(約30万円)で入れ替え、渋滞時でもオーバーヒートすることなく使用できるようにしました。
これからの季節は、オープンにして走行すると気持ち良いです。
ハードトップ装着のクローズでも目立ちますが、オープンにすると更に目立ちます。
アルミホイールはワイヤーホイールで、センターロック風にスピンナーを装着しています。
マフラーはワンオフSUSでタコ足から製作、抜けのよさと、音質にこだわり(高音に鳴くように)製作してます。
シートはエラン26R風のバケット(運転席)+コブラ(助手席)です。
ベース車両にも拘り、内装色が赤のロードスターを探し、製作してます。
メーターパネル、センターコンソールもブリティッシュ風に変更済みです。
  
■ 記事談
外装のインパクトは最高で、見た目はロータスそのものです。
色もグリーンとグレーの中間色で、非常にセンスよくまとまってます
ベースは国産車の為、メンテナンス費用も削減でき、通常の足として使用可能です。
車高調の足回りと、SUSマフラー、軽量FRPボディの走りは、運転の楽しさを純粋に確認できる車両です。

■ 主な装着品
・ロータス・エリート風のFRPカウル
・専用ハードトップ
・フォルテクスワイヤーホイール(スピンナー装着)
・SUSワンオフマフラー(サウンドは高音に鳴きます)
・SUSタコ足(バンテージ巻き済み)
・CUSCO車高調
・エアコン新品交換(一式)
・ARCエアーインテークチャンバー(+エアクリーナー)
・タペットカバー結晶縮み塗装
・Fタワーバー
・ブレスバー
・軽量フライホイール
・強化クラッチ
・ラジエタ新品交換
・FIAMエアホーン
・LUCAS 3ポイントヘッドライト
・メーターパネル
・センターパネルスイッチ移植(ハザード、パワーウィンドー)
・モトリタ ウッドステアリング
・エラン26R風のバケット+LUKE4点ハーネス(運転席)、コブラ(助手席)

※タイミングベルト、ウォーターポンプは交換済み(127,000km)

車検用にノーマルのシートもお付けいたします。
ご希望であれば、ジネッタ風のロールバーもお付けいたします。
その他純正部品、センターコンソール、ウェザーストリップ、スカッフプレート等もお付けいたします。
8本スポーク(シルバー)のアルミ(タイヤ付)もあります。

■購入者のかたへ
車両は福島県いわき市にあります
個人出品ですので、消費税はかかりません。
車両代金のほか
リサイクル料 \5,610
陸送費用などは別途かかります。

車両についての質問等は下記よりお願いします。
見学については購入前提の方のみお申し込みお願いします。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 SOLD OUT
個性的な顔  
ハードトップの形も個性的  
リアガラス(アクリル製)が小さい ワンオフ、2本出しマフラー
オープンも決まってます  
  FRPの穴あきボンネット+NASAダクト
ヘッドも綺麗  
高価なワイヤーホイール  
下回りも綺麗 フロント下回り
FRPのクラック ドアの傷
   
赤い内装はこれ一台?  
ローバックシートがいいですねーー  
ミラー、アンテナもブリティッシュ
   
   


この車両のお問い合わせは

エンスーの杜 福島
TEL/090-9633-4263(志賀)

またはEメール↓にて
エンスーの杜車両問い合わせ


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
    エンスーの杜    トップページに戻る   車両一覧に戻る