|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まさに秘密基地!大人が楽しめるガレージハウス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャコバンスクエア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャコバンハウスの全景。1960年当時のルマンサーキット(仏)をモチーフとしている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日、メールで 「ガレージハウスを作ったので、見て欲しい」と連絡があり、ご本人のブログのURLが貼ってありました。 ガレージハウスと聞けば、エンスーとしては見逃すわけには行きません。 早速、ブログを見てみると 「おお、カッコいい(第一印象)」 しばらく見ていると、 「うわー、凝ってるなあ」ってか「凝りすぎだな」 これは、オーナーさんはかなりのエンスーさんに違いない。 そう思った私は、さっそく松戸市(千葉県)にある、ジャコバンスクエアさんにお伺いしました。 ジャコバンクスエアさんは、いわゆる「賃貸ガレージハウス」 ・ガレージとして ・車を置いた、秘密基地として ・エンスー仲間と集まれるコミュニティとして ・別荘として ・もちろん、車中心生活の単身者アパートとして ・現実逃避できる場所として 使用用途は、なんでもOKです。 外観は、1960年代のルマンサーキットをイメージされたそう。 ちょっと、ススけた「Firestone」のロゴも はがれた外壁からのぞくブロックも、 入り口におかれた、レトロな消火器も 頭上にある、裸電球と錆びたカサも まあ、とにかく「コダワリ」が詰まってます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自分が、独身でセブン持っていたら、こんな所に住みたいですね。 ちなみに、4区画あり全て同じ広さです。 ただ、部屋の内装色がすこしずつ違うので、これもご紹介。 先ほどの部屋は、イタ車をイメージした「赤」 そして、
外環自動車道の矢切ICが間もなく開通予定。開通すれば、ICまでわずか2分という、好立地です。 ■ジャコバンスクエアの詳細 千葉県松戸市上矢切1461-9 【車庫部】 22.21u 【その他】 車は1980年代までの車かバイク(同型車とレプリカ含む)の所有者に限定。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳しくは、住友不動産ホームページ もしくは、諏訪さんのブログからお問い合わせください。 |
自動車保険 損保 自動車ローン 駐車場 事故車 廃車 |