★シトロエン BX 19TRiに関して
1982年に発表されたミドルクラスのシトロエンがBXである。
デザインはベルトーネのチーフデザイナー、マルチェロ・ガンディーニで、それまでのシトロエンとは一線を画した直線基調のフォルムとなっている。
サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リアがトレーリングアームで、シトロエン伝統のハイドロニューマティックを採用していた。
フロントに横置きされ、前輪を駆動するエンジンはプジョー製で、1904ccの排気量から最高出力 :100ps(74kW)/6000rpm、最大トルク:14.8kg・m(145N・m)/3000rpmを発揮した。
4速AT、チルトアップ機構付電動ガラスサンルーフ、パワーウィンドウ、AM/FM電子チューナー付カセットデッキなどを装備。
可倒式のリアシートを折りたたむことで、巨大な荷物も積む事が出来、セルフレベリング機能によりリアの沈み込みは全く無かった。
■当車について
D車(西武自動車物)、禁煙車、整備記録は現オーナー時を含めて一部あり、事故歴・修復歴なし、CD、ETC、ボディコーティング済み
■エクステリア
ボディカラーはグレーメタリックでオールペイントされており、コーティングされているお陰もあって非常に綺麗な状態です。
飛び石やエクボは無く、リフレクターの焼けも無く、クオーターピラーのプラスチックの樹脂の状態も良好です。
ホイールはガリ傷は無く、175/65-14のタイヤは9分山程あります。
マフラーや下回りも錆は殆ど無く、20年以上前の個体としては良好であると言えます。
敢えて言えば、右フロントドアーの黒いピラーの塗装が剥げている事と運転席のドアに塗装のチップがある程度です。
■インテリア
車内はオーディオがCD付きに変更され、ETCが付いている以外はオリジナルのままです。
この年代の車にありがちなファブリックシートの浮きも無く、擦れや汚れ、タバコ臭もありません。
天井の垂れは無く、サンルーフは問題無く開閉、チルトも正常に動きます。
エアコンも国産車並みとは行きませんがBXとしては良く効いています。
気になる点としては
・ATのシフトのインジケーターのプラスチックの割れ
・デフロスター部分の樹脂のクラック
・ダッシュボードのスイッチのクラック
・右側のフロントドアポケットの樹脂の劣化
以上が挙げられますが、いずれも良く見ないと判らないレベルです。
特にこの時代のフランス車の樹脂は品質が良くなかったため、クラックや劣化(白濁)は定番ですがその状況は比較的軽微です。
■エンジン・足回り
エンジンは問題なく掛かり、アイドリングはゆるゆるとしていかにもシトロエンらしさが出ています。
整備記録は現オーナー時を含めてところどころありますが、直近の整備内容は下記の通りです。
●2010年10月/36,000km
・ミッションオイル交換&フラッシング4回
・LHMオイル交換&タンク脱脂清掃4輪脱着エア抜き
・フロントブレーキパッド交換&キャリパー清掃シリンダーグリスアップ
・プラグ交換(4本)
・エアクリーナー交換
・ハイドロリターンホース点検&ホースジョイント増し締め
・エアコンガス補充
ハイドロは写真ではノーマルの状態ですが問題無く上下が可能です。
バッテリーは1ケ月程前に交換、イリジウムプラグとウルトラのハイテンションコードはトルクアップに効果的だそうです。
■オーナーさんより一言
シトロエンはハイドロの乗り味が好きで、BX以外にもエクザンティアにも乗っています。
軽量なボディとベルトーネのデザインが気に入っていましたが、今回は車両整理のために手放す事にしました。
■エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
オーナーさんは80年代後半から90年代前半の車が好きで、オリジナルでかつ低走行の程度重視でいつも車を探しています。
エンスーの杜にも過去に何台か出品されており、このオーナーさんから購入された方は皆さん喜んでおられます。
この車もその一台ですがBXをお探しの方にはぜひご検討頂きたい逸車です。
■お問い合わせに際して
・車両は神奈川県箱根町にあります。
・記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものですので整備記録の有無、修復歴、関連書類などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
・記述している状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので月日が経過して写真や記事との相違があったり、ご自身の主観との差異が生ずる場合があります。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお現車確認はあくまで購入を前提とした上でお願い致します。
■購入される場合
・車両代金
・自動車税未経過分(43,450円)を購入月の翌月より3月までの分を月割り清算でお願いします。
・リサイクル料(11,270円)の全額負担をお願いします。
※個人売買のため、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。
【2013年10月1日追記】
車検を継続しました。
なお、車検時に燃料パイプ交換とバッテリー交換を行い、走行距離は45,320kmになりました。