![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2012年6月10日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車名こそキャデラックですが、ピニンファリナが製作し、イタリアで生産された2シーターのコンバーチブルです。その独特の流れるようなシャープなデザインはアメ車というより、イタ車の雰囲気が漂います。特にリアフィニーッシャーの全白ライトは、独特のエクステリアです。 新車販売当時の価格は、1180万円。当時の巨人軍の選手が購入した事でも話題になりました。部品すべてをイタリアに空輸し、イタリアで組み立ててからアメリカに運ぶ、と言う世界一長い工程として ギネスブック記録も作ったそうです。 エンスー系の車を複数乗り継いでいるオーナーさんが、このアランテを購入したのは、平成21年です。 その時の走行距離は47500Kmでした。 購入時、塗装の荒れ、パワーウインドウの故障、などエンジン以外はかなり荒れており、購入後に時間と費用をかけて、普段乗り出来るまでにメンテナンスを行いました。 1989年型(前期モデル)で、エアバッグが付いておらず、ステアリングも細身のスタイリッシュなタイプです。シートもバケット型(1990年以降はボックス型)です。 外装はアランテのイメージカラーである、サンシャインレッド。 多少の塗装の荒れや、傷などありますが、写真の通り全体的には光沢もあり、普通乗りするには、問題無いレベルです。 幌はBK。2か所切れていますが、雨が降っても雨漏りはないそうです。 ハードトップも、サンシャインレッドです。オープン派のオーナーさんは、購入後使用していないので、「おまけとして考えてください」とのことです。 内装は、ベージュの革が使用されています。ひび割れがありますが、年式を考えれば、相応な印象です。 赤の外装の場合、ベージュの内装とブラックの内装があるそうです。 また、特徴的なのがインパネのメーターです。キーをひねると、スピードメーターと、タコメーターが表示されます。こういった演出も、エンスーなら嬉しいところです。 オーディオは純正のカセットが付きますが、オーナーさんの好みでジュークボックス風のCDを付けています。車内電源を引いていますので、電源を気にせずに使用できます。 夜になると、イルミネーションの色が変わるそうです。 現在、エアコンが不調です。ガスを入れても冷気が出ないそうです。(風は出る) オーナーさんは、夏でもオープンなので、使用しないためそのままにしているそうです。 他に、電動シートのスイッチの一部が、調子悪いそうですが、前後とリクライニングは稼働するので、こちらも困る事は無いそうです。 エンジンやミッションなど、日常的に使用していて、不具合は今までに無かったそうで、コンディションは良いそうです。4500ccのエンジンはパワフルで、とても扱いやすいとの事。そのうえ燃費は、7リッターほど走り、オーナーさん自宅(目黒)〜三浦海岸まで満タンで3往復可能とのこと。 オーナーさんより、 参考動画映像2本; アメリカにはアランテクラブが2つ有りますので部品の調達もそこから出来ます とのことです。 車は目黒区にあります。 リサイクル券は未預託です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |