★BMW Z3 ロードスターに関して
オープン2シーターのライトウェイトスポーツとして、3シリーズコンパクト318tiベースで作られたFRモデルであり、ロングノーズ&ショートデッキを特徴とした、5ナンバーサイズののコンパクトボディを持つ。
搭載される直列4気筒DOHCエンジンは、1.9L の排気量から最高出力 140ps/18.3kgm、最大トルク18.3kg・m(179.5N・m)/4300rpmを発揮する。
5速MT、デュアルエアバッグ、ABS、トラクションコントロール、本革巻きステアリング、15インチアルミホイールなどを標準装備とする。
■当車について
2010年3月、約88,000kmで購入、オーナー歴不明、屋内駐車場にてボディカバー保管、禁煙車、事故歴・修復歴無し、整備記録は現オーナー時のみあり、取説・マニュアル関連無し、5速MT、CD、ETC
■エクステリア
ボディカラーは艶のあるブラックメタリック、再塗装歴は無く、オリジナル塗装のままのようです。
フロントには石はねがありますが、タッチペイントで処理されています。
左右のドアには軽いエクボが有りますが、良く見なければ分からないレベルです。
手動で開閉する幌はフロント左右のホックを外すだけで、10秒程度で開ける事が出来ます。幌は擦れや破れも無く、良好な状態を保っています。
リアスクリーンは少し濃い目なライトスモークに交換され、プライバシーガラス的な役割を果たしており、劣化はありません。
アンテナは社外品のショートタイプ。
ホイールはレーシングダイナミクスの17インチ、薄いガリ傷が有りますが、概ね良好です。
タイヤは215/45R17で6分山程度あります。
■インテリア
インテリアは大きな変更は無く、オーディオが社外品のCD付きに変更されており、ETCや小物類が付けられている程度です。
定番のシートのガタは左右とも対策済みです。(ストッパーゴム交換)
走行距離に対してシートの擦れは軽微ですが、ステアリングの擦れはあります。
クラッチは比較的軽め、ストロークも標準レベルで、シフトもFRらしいフィーリングでコクコクと入ります。
なお、トランク内に純正の連装のCDチェンジャーがありますが、使えるかどうかは分からないそうです。
全体的に年式相応の状態ですが、左ドアの内張りが剥がれています。
■エンジン・整備関連
購入後は、箱根を楽しくドライブ出来るようにすることを目的として下記のモデファイをしたそうです。
・ショック交換(モンロー、4本)
・サス交換 (VOGTLAND(フォクトランド)
・スタビライザー交換(A&R、フロント&リア、セッティングは最弱)
・ストラットタワーバー(フロント&リア)
・エンジンマウント交換(ノーマル)
・ハードタイプミッションマウント交換(社外、横Gがかかる2速に入りづらかったため)
・RAM AIR システム
・スーパースプリントマフラー
特にRAMAIRシステムを装着してから、吸気音が心地良く、以前はモッサリ感があった1.9Lエンジンが3,000rpmを越えたあたりからのフケ具合が良くなったそうです。
■オーナーさんより一言
以前、ユーノスロードスターに乗っていた事があり、オープンカーにはもう一度乗って見たいと思いあちこち探しました。
手に入れてからは色々と手を加えて来ましたので、ノーマルの状態よりはエンジンやボディ剛性の向上、足回りと走りを楽しめる様にはなっていると思います。
最近では乗る機会が少なくなってしまい、また他にもエンスー車があるため、車庫事情により売却する事にしました。
■エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
Z3は前期型の方が馬力は低いですが、車重が後期型より100kg近く軽いため、絶対的スピードよりも、比較的低速域でエンジンを回して楽しめると思います。
試乗した感想としては剛性感があるのが分かりますし、足回りの硬さも程良いレベルだと感じました。
幅広のタイヤを履いている事もあり、低速域でのハンドリングは重めですが、スピードがのった際のコーナリングでは良いフイーリングになると思います。
オーナーさんからは、同じグレードのZ3を何台か乗ってから見に来て頂きたいとの事でしたので、ぜひそうされる事をお勧めします。
なお、当車両は神奈川県横浜市にあります。
■お問い合わせに際して
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「エンスーの杜」に掲載されたものです。
エンスーの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。
・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき下さい。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。
・エンスーの杜のご利用が初めての方には、詳細にご説明したものをメールにてお送りしますので、お問い合わせの際にお申し出下さい。
■購入される場合(オーナーさんの希望売却価格です)
・車両代金
・自動車税未経過分(45,400円)を購入月の翌月より3月までの分を月割り清算でお願いします。
・リサイクル料(13,960円)の全額負担をお願いします。
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。
【2015年10月1日追記】
現車確認は即決を前提にお考えの方のみとさせて頂きますので、大変恐縮ですがご了承下さい。