![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2016年10月31日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新車購入 ワンオーナーのメルセデスベンツ W115 240D ディーゼルです。 グリーン系のボディカラーはソリッドが多いなか、あまり見かけないメタリック系のPine Green Metallicと思われるボディカラーです。(注:コーションプレート参照) エンジンはOM616になります。 オーナーさんは、自動車修理工場を営んでいた関係で、車のもつ「数値化できない性能」を熟知されており、「装備」「走行性能」「経済性」「耐久性」の4つを併せ持った240Dを購入されました。 1975年ごろの国産車では前記の4つで合格点を取れる車はなかったそうです。 W114・115の登録台数の殆どが、ガソリンエンジンの時代に、敢えて「うるさい」「遅い」というイメージの強いディーゼルエンジンを選んだ理由を聞いてみました。 「多少の走行性能と騒音を犠牲にしても、経済性と耐久性(メンテナンス費用等)を考えたら、ガソリンエンジンを搭載したモデ ルは選択外」で「ガソリンエンジンとディーゼルエンジンとの性能差は、それほど顕著ではなかった」と回答をいただきました。 「ガソリンエンジンだと、燃料代が気になり、せっかくのメルセデスなのに、各地を走り回ることはできなかったでしょうね・・・」とのことです。 笑い話ですが、この時代に、ディーゼルエンジンを選んだことで、周囲からは「変人」扱いを受けたそうです。 当時は1リッター当たりの燃料代の差が、軽油とガソリンでは大きく開き、更にガソリン車の燃費は悪く・・・という状況でしたので、240Dは燃料代を全く気にせず、長距離走行ができたそうです。 そして、やはりメルセデス! 長距離走行をしても疲れないということでした。 耐久性を少し観ていきましょう。 車体関係も、ブレーキパット類の磨耗以外、ほとんど痛みの発生なく現在に至るそうです。 ボディ関係は、各ドアとトランクのウェザーストリップ関係に痛みが見られます。 目立つエクボが2カ所あります。 室内はプロによるクリーニング等を実地されていない関係で、それなりの汚れや黒ずみがあります。 ドア周りのメッキには、曇りが見受けられます。 長野県故、融雪剤によるボディのダメージが気になるところですが、使用時期はシャッター付きガレージ保管、10月中旬から4月ごろまでの冬季は、車庫での完全冬眠状態となり、徹底した管理をされていました。 闘病のため、もう乗れないかな・・・と考えた時期があったとのこと。 私自身、モナコブルーのW115 240Dを所有していた時期があり、個人的な思い入れもあり、今でも大好きな車であります。 オーナーさんのご好意にて、少しだけ助手席にて同乗をさせていただきました。 金庫のようなドアをあけ、「カキンっ!」という金属音と共に閉まるドアは魅力的です。 同モデルの300Dは、キーを捻ってスターターを 回す一般的なスタイルですが、240Dはそう簡単にはいきません。 知る人に教示をいただかないと、エンジンスタートもエンジンストップもできないのが、マニアにはたまらないところです。 変速ショックも問題なく(注:この当時の車として)、パワステ等の異音もなく、鬼ヘッドのゆったりシートは快適でした。 エアコン等の機関も良好とのことでした。 大切にしてきたメルセデスですが、高齢のために売却をしなければならない時期が来てしまったそうです。 車検残(平成30年/6月迄)です。 実車は、長野県 松本市にあります。 車体の状態について、全ての確認が取れていませんので、現状優先となります。 リサイクル券(¥13,070-)と月割りの自動車税は別途清算させて頂きます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
250万円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る 上に戻る |