★メルセデス ベンツSL320(R129)に関して
1989年、18年ぶりにフルモデルチェンジし、4代目となったSLシリーズ。
スタイリュッシュなロングノーズに、ラグジュアリー感溢れるインテリアを持つスポーツモデルとなり、幌には電動ソフトトップを採用、車両の傾きを感知した際に素早く起き上がり搭乗者を保護するロールオーバーバーがこのモデルから装備された。
SL320は1994年に登場、3.2L直列6気筒DOHCエンジンは、最高出力 235ps(173kW)/5600rpm、最大トルク 32.8kg・m(321.7N・m)/3750rpmを発揮し、5速ATとソフトトップとハードトップ(重量34kg)の両方を備える。
■当車について
新車並行車、ワンオーナー、多摩34ナンバー、取説・マニュアル関連あり、禁煙車、整備記録は新車時よりあり、シャッター付きガレージにて屋内保管、事故歴・修復歴無し、5速AT、左H、ETC
※ 多摩34ナンバーは多摩ナンバー管轄であれば引き継ぎ可。
■エクステリア
ボディーカラーはブルーブラックとグレーの2トーンです。
再塗装歴も無く、ガレージでの屋内保管のため、艶も十分あり状態は良好です。
ただ良く見ると、フロントバンバーの左右と、左フロントフェンダー、リアパンパー下部、ドアエッジに小傷がありますが、いずれも軽微です。
ハードトップのリア3面にはスモークのフィルムが施工されています。
幌に関しては、取材前日にたまたまハードトップを外す機会があり、その時の状況では綺麗な状態で、開閉も電動でスムーズだったようです。
ホイールはオリジナルで、右フロントのみにガリ傷がありますが、スペアタイヤが同じホイールなので、交換してしまえば良いかもしれません。
■インテリア
車内はブラックレザーとウッドを基調したコーディネイトがされています。
禁煙車と言う事もあり、ドアを開けると本革シート特有の甘酸っぱい香りがします。
レザーシートは運転席の左サイドに一部擦れがある程度で、概ね良好、ウッドのクラックはありません。
ハードトップの天井は張り替えたとの事で垂れはありません。
オーディオは純正の音質があまり良くなかったとの事で、交換されています。
■エンジン・整備関連
整備記録は新車時よりありますが、一通り見た限りでは、油脂類やゴム、ベルト類の消耗品の交換程度にとどまっています。
整備は古い車のメンテナンスを行っているところに出しているそうですが、現状は特に不具合は無いそうです。
■オーナーさんより一言
このSLは20年程前に家内用として購入しました。
それ以来、遠出の際にはこの車で出掛けましたが、路上で止まった事は一度も無く、快適性と信頼性でSLに勝る物は無いと思っています。
気に入っていたので、ずっと乗り続けたかったのですが、道路の拡幅工事のため、移転せざるを得ず、車庫事情の関係で売却する事にしました。
この車が好きな、落ち着いた大人の方に乗って頂ければ幸いですし、縁があれば買い戻しても良いと思っています。
■エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
オーナーさんは医院を経営されており、このSL以外に普段の足にはメルセデスのEクラス、更にガレージには完全なる趣味用のモーガンもありました。
モーガンも以前エンスーの杜で売却されて、高年式のインジェクションに乗り換えたばかりとの事でした。
20年来の付き合いは、車と言うより相棒と言った気持ちになるのも分かる気がしますが、出来れば多摩ナンバー地区にお住まいの方に、同じナンバーのまま引き継いで頂きたいと思います。
■お問い合わせに際して
・車両は東京都町田市にあります。
・記事内容はエンスーの杜の担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合があります。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。
■■購入される場合
・車両代金
・自動車税未経過分(66,700円)を購入月の翌月より3月までの分を月割り清算でお願いします。
・リサイクル料(16,430円)の全額負担をお願いします。
※個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。
【2015年12月1日追記】
当初、移転による車庫事情のため売却する予定でしたが、移転が終了し、保管場所も確保出来ました。
ただこのSLが好きで大事にして下さる方がいらしたらお譲りしても構いませんとの事です。
また走行距離は取材時より、300km程は延びているそうです。