★メルセデスベンツ 190E2.5-16エボリューションIIに関して
1990年、ツーリングカーレースのグループAのホモロゲーションを取得するため、世界限定で500台が生産されたエボリューションII。
W201をベースとし、独特なフォルムを持つエアロパーツを装備、コスワース製直列4気筒DOHCエンジンは2,463ccの排気量から235PS/7,200rpm、25.0kgm/5,000〜6,000rpmを発揮し、DTMに出場した車両では最終的に375PS以上を絞り出し、数々の勝利を飾った。
レーシングパターンの5速MTに室内のボタンひとつで調整可能な油圧式サスペンションシステムを装備していた。
■当車について
1997年国内登録の中古並行車、2011年に購入、取説・マニュアル関連無し、禁煙車、雨天未使用(現オーナー時)、事故歴・修復歴不明(恐らく無い模様)、シャッター付きガレージにて完全屋内保管、整備記録は全オーナー時よりあり、5速MT、ETC、CD
■エクステリア
購入時から既にこの状態で、ボディカラーは元色のブルーブラックでオールペイントされており、艶は充分あります。
またその際にフロントグリルやスリーポインテッドスターのエンブレム、ワイパーアーム、ドアノブ等がボディ同色に塗られています。
ただ残念ながら、マスキングの処理が上手く無く、ゴムの部分まで塗られてしまっている部分が各所にみられます。
左のドアと、左のフェンダー部分に傷がある以外は傷やエクボはありません。
フロントガラスには上半分にサンシェード用のフィルムが貼られており、車検はこのまま通っているそうです。
リアの190Eと2.5-16のエンブレムは元から無かったとの事で、専用のホイールには傷は無く、タイヤも7分山程度あります。
■インテリア
車内も購入時のままとの事で、ブラックのレザーシートは弾力もあり、若干擦れや小傷がありますが、レザー用のリペイントで直せるレベルです。
所々、アルカンターラで張り替えている箇所があり、リアパーシェルフもベージュのワンオフに変更されています。
天井の垂れはありませんが、ドアの内張の歪みが左側のリアドアにあります。
ミッションはレーシングパターンの5速マニュアル、軽いタッチでコクコクとシフト出来ます。
クラッチは軽自動車並みに軽く、渋滞等でも全く苦にならないレベルです。
エアコンは修理したとの事で良く効いていましたが、低速ではパワーを食われている感じがしました。
なお、オリジナルの内装のパーツはありますので、元に戻す事は可能ですが、あまり状態は良くなく、折れてしまっているものもあります。
■エンジン・整備関連
エンジンは軽いクランキングで始動し、フケ上がりも良好ですが、始動後の暖気は必要で、暖まらない状態で走り出すとストールする事があります。
マフラーは中間部分が錆びてしまったとの事でワンオフで作られています。
整備記録は前オーナー時よりあり、内容的には下記の通りです。
【2008年2月/74,694km】
・Vベルトテンショナーショック交換
・レベルコントロールアキュムレーター4個交換
・車高調整用シリンダー交換
・左右タイロッド交換
・ドラックリンク交換
・レベリングオイル交換
・ブレーキフルード交換
【2010年8月/80,693km】
・車検整備一式
【2013年12月/82,758km】
・バッテリー交換
・エアコン修理&ガスチャージ
・ハイドロオイル漏れ点検
【2014年2月/83,153km】
・キーレスリモコン取り付け
・アイドルマイクロスイッチ交換
・エアーフローポテンションセンサー修理
・EHAカバー交換
・エンジン調整
整備はヤナセであったり、まちまちです。
現状はハイドロのオイル及びエンジンのオイル漏れがあります。
因みに、車検証上の走行距離は
2010年8月/80,600km
2012年9月/82,100km
2014年8月/83,726km
ですので、直近の4年間では3,000km程度しか走っていませんが、中古並行車のため、走行距離は参考値となります。
■オーナーさんより一言
知り合いの車屋から面白い車があるとの事で、このエボ2を購入しました。
実際に乗ったのは数千キロ程度ですが、非常に目立ちます。
非常に気に入っていましたが、同じようなMTが他にもあるため、この車が好きで探しておられる方がいればお譲りして、AT車を購入したいと思います。
特に売り急いではいませんので、良い方が現れるのをじっくり待つつもりです。
■エンスーの杜取材担当者の私情インプレ
190Eのエボ2を扱うのはこれが2台目ですが、相変わらずそのオーラは只物ではありません。
スペック的には最新のメルセデスに及びませんが、エンスー心をくすぐられる存在感があります。
同乗走行の感想としては、さすがメルセデスと言ったところで、剛性が高いだけでなく、サスがしっかりしており、程良く固められてはいますが突き上げ感はありません。
またマフラーが低速でも良い音を出しており、高回転でのコスワースエンジンの咆哮も期待出来そうでした。
世界限定500台のため、市場に出てくる機会はあまりありませんので、お探しの方にはご検討頂きたい逸車です。
なおオーナーさんとしては、希少なエボ2をこの車が好きな個人の方にお譲りしたいとの事ですので、大変恐縮ですが再販目的の業者さんはご遠慮下さい。
■お問い合わせに際して
・車両は神奈川県横浜市にあります。
・記事内容はエンスーの杜の担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%網羅しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てエンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合があります。
・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお冷やかし防止のため、現車確認はあくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂き、価格交渉は現車確認の際にオーナーさんと直接お願い致します。
■購入される場合
・車両代金
・自動車税未経過分(49,500円)を購入月の翌月より3月までの分を月割り清算でお願いします。
・リサイクル料(14,420円)の全額負担をお願いします。
※個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。