![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |
![]()
![]()
![]()
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2011年11月6日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Sクラスとして正式呼称が与えられた初代モデル、W116です。 フルオリジナルのコンディションを見せるこちらのW116、75年式の直6を積む280です。 当時のウェスタン自動車のデリバリー、平成20年6月に約98000kmで専門店より購入されました。 現オーナーさんで3代目と聞いています。 ボディカラーは珍しい明るめのグレー、呼称はファントムグレーと言うそうです。 内装は明るい印象を受けるベージュです。 足回りに変更点はありません。 エアコンは現在効かない状況です。 ガスが抜けているのが原因かと思われますが、詳しい原因は調べていません。 現オーナーさんは、これまで事故や修復はありません。 過去にもないと聞いているそうです。 ETCはこのままお付け致します。 現在も使用しているため、距離が伸びます。 リサイクル券(13900円)と自動車税の月割りはご負担をお願いいたします。 メルセデスはやはりSクラスとオーナーさん、そのW116のスタイルが好みだそうで、ダブルバンパーなどのクラシカルなアイテムもさることながら長さと幅、いわゆる縦横比のバランスが良いのが魅力だそうです。 Sクラスと言えば長い全長、それでも全方向に視界がよく、5mからなる長さもさほど気にならないとの事でした。 つまり見た目ほどは普通に乗れると言う見方です。 実際オーナーさんも実用車として、普段の足としてこれ1台を使用しています。 コンディションを見せて頂くべく、助手席にて試乗させて頂きました。 乗り込めばこの当時のメルセデスならではのシートの座り心地を感じます。 キャブですので、始動時などは少しアクセルをあおるなど、古典的な儀式も味わえます。 乗り心地は大型セダンとしてのゆったりとしたもので、足回りからの異音や変速ショックもなく、快適でした。 W116は4.5リッターなど大排気量のモデルが多い中、こちらは2.8リッターですので、維持する上でも意外と楽なのもポイントのようです。 クラシカルな趣と普段でも使える実用性、これらを両立させたいと思われている方に、選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD OUT |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り |
![]() |
トップページに戻る 車両一覧に戻る |