■メルセデスベンツ190E エボリューションUについて
ベンツ初のコンパクトモデルである190シリーズにコスワース製DOHCヘッド、16バルブエンジンを積みドイツのツーリングカー選手権での必勝を期したモデルが190E
2.3-16であった。その後、排気量が2.3Lから2.5Lに拡大された2.5-16が登場し更には世界500台限定でエボリューション(通称:エボT)へと進化しDTM(ドイツツーリングカー選手権)シリーズで大活躍をみせる。
1990年にエボTの改良版としてさらに世界500台限定で190E2.5-16エボリューションUが生産された。245/40ZR17という極太タイヤを収めるために、大きく張りだした前後のオーバーフェンダーと前後バンパー回りの空力パーツ、ルーフに近い高さまで伸びたリアウィングなど、メルセデスベンツらしからぬ迫力ある外観が特徴的で今だに人気が衰えない。
最高出力235PS/6000rpm、最大トルク25.0mkg/6000rpm
■当車について
シリアルナンバー229を持つ500台限定の内の1台、正真正銘のエボUである。
現オーナーさんが1994年に中古並行車として購入、以来国内ではワンオーナーである。ガレージ保管、ボディーコーティング施工、修復歴に関してはご自身では無いそうですが購入前の事は判らないそうです。また走行距離も本国での記録がないため参考値となります。
整備記録は43204km時よりあり。4名乗り
■外装
ブルーブラックのボディはコーティングされている事もあり非常に綺麗です。
リアバンパーはバックした際に擦ってしまったので新品に交換したそうです。またその際に石はねが酷かったフロントバンパーも一緒に塗り直しているとの事です。
気になる部分としてはボンネット先端の石はね(2カ所、タッチペン済み)、右フロントのオーバーフェンダーのクラック(3cm程度)、ヘッドライトのリフレクターの焼け(両方)といったところです。
■内装
4名乗りのレザーシートは全体的に良好です。ただドライバーズシートの左側のランバーサポート部分のみが多少ひび割れています。
サンルーフがついていますが天井のタレなどはありません。
インパネ周辺は元々は黒だったようですが、ステアリングを含めてオーナーさんによりウッドに変更されています。
シリアルナンバーの229/500が刻まれたシフトノブは左手前が1速になるレーシングパターンです。
ABCペダルはアルミ製のものに交換されておりクラッチはさほど重たくはなくあまり踏力は必要ではありません。
オーディオはMDに変更されています。またETCもついていますが売却の際におつけするそうです。
■機関・足回り
コスワースのエンジンは基本的には丈夫なためトラブルは無かったようですがオイル管理だけは注意しているようです。
エンジン関連はノーマルでアーシングが施されておりタコ足、マフラーは耐熱塗料でリペイントされています。また、アイドリング時は驚くほど静かでチューニングカーとは思えないほどです。
足回りは以前はシャコタン状態で乗り心地も悪かったようですがアキュムレーター交換により改善されたとの事です。なお手動で車高を上下させる事は出来るそうですが現状よりは低くはなりません。
ブレーキローターは放熱性に優れたドリルドタイプに変更、ホイールはスペーサーにより20mmオフセットされています。245/40-17のタイヤは交換後2500km程度で7〜8分山は優にあります。
整備記録は下記の通り
43204km/ブレーキローター、クーラント、デフ・ミッション・エンジンオイル&エレメント交換
44889km/アーシング、エアコン修理、
45099km/ボンネット断熱材張替え、エンジンオイル&エレメント交換
45200km/バッテリー交換及びターミナル交換
46165km/【車検】ミッション・デフオイル交換、外気温度計交換、リアバンパー交換、フロントバンパー塗装、シフトレバー修理、
46483km/エンジンオイル&エレメント交換
46933km/クーラント交換、ワイパーアーム塗装、ボディコーティング
46940km/タイヤ交換(4本)、ゴムバルブ交換、チッ素ガス充填
46945km/ワイパーブレード交換、フィラーキャップ交換
47030km/ヘッドライトバルブ交換、ポジション球交換
47201km/エンジンオイル&エレメント交換
47778km/ハイドロバルブ交換、ハイドロオイル交換、ディスクローター塗装(FR)、センター吹出し切り替えレバー修理
48222km/エンジンオイルキャップ交換
48848km/【車検】ステンレスブレーキホース交換、ホイールスペーサー取り付け、タコ足塗装、アキュームレーター交換
49050km/エンジンオイル&エレメント交換
以上ですが購入した頃の整備記録関連は捨ててしまったそうです。
◆オーナーさんより一言
私自身、以前は2.5-16に乗っていましたがそれを売ってこの車を購入したほどこの車には特別な思いがあります。今まで16年間大事にしてきましたのでこのまま所有しておいても良いのですがこの車を大事にして頂ける方がいらっしゃればお譲りしたいと思います。
◆エンスーの杜取材担当者よりのコメント
メルセデスベンツ渾身の作、DTM選手権制覇の偉業を達成したこのエボUは希少車です。そのせいかご友人からは売らずにとっておくようにとアドバイスがあるようでオーナーさんは次の良いオーナーさんが見つからなかった場合は手元に残しておくそうです。
■その他
・この車両は神奈川県横浜市にあります。
・走行距離は伸びる可能性はあります。
・個人よりの出品ですので消費税は掛かりませんがローンでの購入は出来ません。
・記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものですので整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
■購入に際しての購入者の負担は
・車両代
・自動車税未経過分(¥45000を購入月より3月までの分)の月割り精算をお願いします。
・リサイクル料 ¥14510の全額負担をお願いします。
【2009年2月追記】
ナビゲーションシステム(地デジ・バックモニター付き)取り付け、
ヘッドライトをHID化しました。
【2010年3月追記】
・ヒューズ交換(全て)(2009/7/5)
・ASDユニット交換(2009/12/12)
・フロントストラットタワーバー取り付け(2009/12/12)
・オイル&エレメント交換(2009/12/26)
なお、掲載車両に関してのご質問やオーナーさんに聞いて欲しい事などがありましたら下記よりお問い合わせ下さい。
また、オーナーさんご多忙の為、くれぐれも購入を前提にお考えの方のみご商談のお申込をお願い致します。